引越しで洗濯機を運ぶのに単身パックは可能?

単身パックで洗濯機を運ぶのは可能なの?

洗濯機以外にも他に運ぶ荷物がある場合の引越しに向いているのが単身パックで、ほとんどの引越し業者がサービスを提供しています。

 

 

 

単身パックは大きめのカーゴいっぱいに荷物を積載することができます。

 

 

大まかな荷物量の目安としては、段ボール(3辺の合計が100cmサイズ)で10〜12箱ほどとなっていますが、引越し業者によって少々異なります。

 

 

カーゴには2ドアの冷蔵庫や洗濯機(4kg)、電子レンジなどの家電も積載可能です。また、布団や衣装ケース、カラーボックスも積むことができます。

 

 

ただし、総重量が100kgを超える全自動洗濯機や、ドラム式洗濯機の場合は、重量がかさむ、そもそもカーゴに入らない事があるためにサイズによっては単身パックで無理な場合があります

 

 

 

事前見積もりは必須ですが、やはり単身パックのメリットは料金の安さなので候補に入れる事をお勧めします。

 

 

 

一般的に荷物量に応じて料金が前後しますが、単身パックは利用するカーゴの数によって変動します。

 

 

このため、荷物が少ない場合はカーゴも少なくて済み、引越し料金を抑えることができます。

 

単身パックの料金の目安はおよそ2〜3万円になります。

 

 

デメリットは、逆に引越し料金が高くなる場合もあるということです。

 

 

単身パックはカーゴの数によって変わるため、荷物の量が増えるほど費用も高くなります。

 

 

例えば、追加でソファやベッドなどの大きい家具や、折り畳めないマットレスなどをも荷物に含む場合は積載することが不可能です。

 

 

これらを運ぶ場合は別料金がかかってしまうので注意しましょう。

 

こういった場合は、トラック輸送でまとめて運んでもらった方が安くなるケースが多いです。

 

荷物の種類により、前もって見積もりをもらっておくことが必要です。